最近apexを始めた人がダイヤモンドにあがる方法

apex

こんにちは、りるです。

みなさんapexの目標はありますか?

一時はコロナウイルスの影響もあり、爆発的な人気がありました。

今は少し流行りも落ち着き、apexが好きな人が続けている環境

最近apexをはじめました!そういった人からすると

敵が強すぎる、ランクがなかなかあがらない💦

など、悩みの多い環境だと思います。

今回はそんな方たちに向けて

S8からapexを初めてS10以降すべてソロでダイアモンドに到達している

社会人FPS未経験の僕が

簡潔にダイヤモンドまでの上がる方法を教えます!

s8〜s13前半 csでプレイ 

s10〜11 ソロダイヤ、s12にてソロマスター達成

s13〜 pcでプレイ(キーマウへ移行)

s14〜s24 ソロダイヤ s17 ソロマスター

マスタープレ常連の方みたいな実績は持っていないですが

FPSさらにPAD、キーマウ両方のデバイスの初心者から

ソロで毎シーズン働きながらダイヤを踏める人

という身近に参考になる僕の話を見て欲しいです

動画も見てるけど、文字から理解してプレイしていきたい!

そんな方にぜひ見ていただきたい内容です。

 

ダイヤモンドにあがるまでに行ったこと

  1. 強い武器、キャラクターを使う
  2. エイム練習

1.強い武器、キャラクターを使おう

絶対プラチナ・ダイアモンドに上がりたいんだ!

という絶対の目標がある方は

環境武器・キャラを使ってください!

いやいや、好きなキャラを使っても全然あがれるよ

そう意見も理解はできます。

ですがこれを言えるのはもうすでにダイヤモンド以上に

余裕をもって到達できる人の意見だと思っています

ですので本気であがりたいのであれば強い武器・キャラを使うべきです

ソロだと機動力や逃げれるスキルのあるキャラが

非常におすすめです。

ソロだとどうしても意思疎通が取りづらいので

味方を動かしやすく、機動力があり味方のカバーや味方のバナーを作成しやすい

アッシュローバなどは特におすすめです!

武器に関しては、AR + P2020をつかっておけば

間違い無いと思います

二丁持ちp2020は言わずもがな、ランクでもよく敵味方関係なく使用しています

アクセラレータがあるのでアルティメットも溜まりやすく

弾数も多いので敵を倒しやすいです

できれば持ちたい一本です

ショットガンが得意であれば、eva8やマスティフもおすすめです

僕はeva8の方が好きなのでよく使っています😊

ARはどれも強いので自分の扱いやすい武器を使いましょう!

2.エイム練習

立ち回りorエイム

そんな論争をよく見ます

僕はダイヤまでにいくならエイムのほうが大事と感じました

もちろん立ち回りも大事ですが

敵を倒せる・ダメージを出せる

今自分はこのランクで戦えているという楽しさなど

目に見えて成長を実感しやすいのでエイムを練習するべきです!

おすすめの練習方法は

  • 射撃訓練場で近距離・中距離で射撃練習
  • コントロール、チームデスマッチで撃ち合い練習 

2,1 射撃訓練場で近距離・中距離で射撃練習

apexにおいて戦闘のきっかけ、決め手

それが近距離・中距離です

まずは近い距離で敵を倒せるように

ボットから少し離れた位置

5m〜15mの間でくせの少ないボルトSMGで

好きなアタッチメントをつけてワンマガで倒せるようになるまで

練習しましょう。

もうひたすら敵を倒せるまでの練習です。

この時に絶対守って欲しいのが一つだけ

レレレ移動をしながら射撃することです

実際の戦闘では、横移動せずに打つことはまずありません

遠距離等なら別ですが…

動きながら打つのは難しいですが

練習していると自分の中で感覚がつかめてきますので

がんばってダミーワンマガを目指しましょう!

中距離については、敵に詰めて近距離で倒す

その敵に詰めるために中距離で敵を削り

ダウンをとるきっかけとしてぜひ練習してください

こちらも射撃場でダミーから

30m〜50m離れた位置で

敵の紫アーマーをワンマガで割れるのを第一目標

割れるようになってきたら、ワンマガで敵を倒すのを第二目標

中距離はとくに練習の成果を実感しやすいので

近距離と一緒でレレレ移動をすることを意識して射撃しましょう!

距離については始めは近い距離のmから

倒せるようになったらだんだん遠い距離

と距離を離していきましょう

リコイル制御もおのずと慣れてきます!!

2.2 コントロール、チームデスマッチで撃ち合い練習

apexのモードにミックステープというモードがあります

15分間隔でガンゲーム、コントロール、チームデスマッチ

と切り替わっていくモードで

そのなかのコントロールとチームデスマッチを

撃ち合い練習として使いましょう

2.1 でエイム練習をしたら、それを実践形式で練習します

実際のランクでは撃ち合いの機会が少ないです

なのでこのモードでお手軽にエイム練習の成果を確かめつつ

射撃と実戦は違うを体感しましょう

人数が多く、はじめはやられることも多いですが

僕はすごく撃ち合いの練習になると実感しました

ランクと違ってポイントもかかっていないし

味方に迷惑もかけない

精神面的にも気楽にでき、撃ち合いの回数が多い

とても良い練習場です

まとめ

今回はapexを最近始めた人がダイヤモンドに上がるための

僕なりの方法をまとめてみました

簡単にまとめると

  • 強い武器、キャラクターを使う
  • エイム練習
  • 射撃訓練場で近距離・中距離で射撃練習
  • コントロール、チームデスマッチで撃ち合い練習

これらを意識してプレイすることで

確実にランクアップへ近づいて行きます

細かい練習方法もまとめていきたいと思っているので

また別の記事を作成しようと思います

まだまだブログの作成に慣れておらず

わかりづらい点があったかもしれませんが

ここまで見ていただきありがとうございます!

また次回もみていってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました